芹川のひとりごと さーくら咲いたら一年生~♪ 一昨日、八王子は雪が降りましたが今日は春らしい空です☀まだ片倉城址公園の桜はつぼみが硬くちょうど入学式の頃に咲くかな?お昼休みに最近は卒業式に桜が咲いているイメージだったけど昔は入学式に咲いてたよね~歌もあったよね~とみんなで昔を懐かしんでいました。笑「さーくら咲いたら一年生~♪ひーとーりーで行けるかな~♪」出会いと別れの季節ですがウェーブのスタッフは安定の顔ぶれ!新年度もいつものメンバー!よろしくお願いいたします☺ 2025.03.21 serikawa 0 芹川のひとりごと
芹川のひとりごと ハロウィン★ 10月も半分過ぎました10月といえばハロウィン!私が子どもの時はハロウィンなんてイベントも無かったし、知らなかったなーそれが最近はどこへ行ってもこの時期はハロウィン仮装をしたり、お菓子をもらったりあげたり楽しいイベントですよね☆みなさん、ピニャータってご存じですか?何年か前に、子どもに「ピニャータわりたい!」って言われて、ピニャータって何!?って思って調べたらメキシコでお祭りの時などに使う、中にお菓子やおもちゃを詰めたくす玉人形の事だということがわかりました!それを目隠しして割るそうです!こんな... 2024.10.18 serikawa 0 芹川のひとりごと
くらしの情報 ごみ分別アプリ 八王子市では10月1日から「ごみ分別アプリ」が使えるようになりました。明日は何のゴミを出すんだっけ~って毎日思ってしまう忘れっぽい私みたいな人には便利かもしれません!このアプリをスマホに入れれば前日や当日に通知がくる設定もあって、ゴミの出し忘れを防げるかも?ゴミの分別に迷う事もありますよね。そんなときも、このアプリから検索できます。試しに事務所がある「片倉町」で設定してアプリを入れてみました↓気になる方は使ってみてください☺ごみ分別アプリはこちらから 2024.10.02 serikawa 0 くらしの情報
芹川のひとりごと 予想外の色 こんにちは芹川です暑いからまだまだ夏だと思っていたら、もう9月!夏生まれの私はまた一つ大きくなりました。。。年齢も体も(横幅&重み)✨泣夏のお話しになりますが利用者さんがお庭で栽培したスイカを社長がいただいてきました♡カワイイ♡ 小玉スイカ半分に切ってみると・・・・きいろーー!!!黄色いスイカ、凄く久しぶりに食べました!お庭でスイカを育てるなんて凄い!家庭菜園の他にもお庭にはいつも色んなお花が咲いていて素敵なんです♡カワイイ黄色いスイカみんなで美味しくいただきました✨ごちそうさまでした! 2024.09.09 serikawa 0 芹川のひとりごと
芹川のひとりごと 虹🌈 今朝、通勤途中久しぶりに虹を見ました🌈小雨が降る中 虹がかかってました虹って何色に見えると言われているか国によって違うみたいですよね。日本は7色で表す事が多いですね。手話でも、数字の7で虹の形を描いて表現します。私には3色にしか見えないんですけど💦良い事あるといいなー♪ 2024.02.19 serikawa 0 芹川のひとりごと
芹川のひとりごと 謎の柑橘類 大家さんのお庭に実った「何か」を頂きました🍊枝つき!いい香り♪香り的には八朔・・・包丁でむきむき・・・皮、固っ!!!立派な実だよぉみんなで食しました。これは・・・・確実に八朔(はっさく)だ!酸っぱくて美味しい今も好きだけど子どものころ大好きだったな~八朔狩りしたい方がいましたら大家さんに直談判してきますのでお知らせください。笑ごちそうさまでした。 2024.02.09 serikawa 0 芹川のひとりごと
芹川のひとりごと 冬⛄ 今朝のニュースで今季最強寒波が来ていると言っていました💦八王子も寒くなるのかな?この前の週末は八王子もギリギリまで雪予報でヘルパーさん達の移動を心配していましたが雨に変わってホッとしました☻ただ・・・家では雪を楽しみにしている子どもたち✨雨に変わり、テンションだだ下がり⤵なので雪降る 山梨県鳴沢村へ行ってきました🚙降り始めのパウダースノーで作られたミニ雪だるまこんな感じに積もってきましたが、高速道路も一般道も全然積もってない!2/7くらいにまた八王子に雪予報がでてました(1/22現在)まだ先なの... 2024.01.22 serikawa 0 芹川のひとりごと
芹川のひとりごと 惜しいんだ 2024年が始まりました。今年もよろしくお願いします。今年の仕事始めは利用者Kさんとの外出でした☻お昼にマクドナルドに行きました。前に書いた記事の続編です。このマクドナルドは新しい建物なのでエレベーターもあるし、だれでもトイレもあります。良く利用していて、顔見知りになっていてメニュー表も席まで持ってきてくれるような良いお店です。このお店のトイレを使った事は無いとKさんが言うのでいつか使う日のために一回見て、試しに使っておきましょうと提案写真も撮らせてもらいました📷かなり広々便器の周りの手すりや背... 2024.01.11 serikawa 0 芹川のひとりごと
芹川のひとりごと 冬 ちょっと前の記事では「秋」というタイトルだったのに、今回の記事は「冬」更新を怠っていました💦冬なのに昨日は暖かくて20℃くらいあったみたいです。みなさん、気温差で体調を崩さないように気をつけてくださいね。さて、食欲の秋が終わり、、、食欲の冬!年中、食欲をキープしている私です。そんな私が寒くなったら毎年食べに行く物があります。事務所から車で10分もかからない場所にある、山中亭さんのポテトグラタン♡美味しいのでおススメですが、量が少ないので(私には)他の料理にプラスして注文しています。笑ヘルパーさん... 2023.12.11 serikawa 0 芹川のひとりごと
くらしの情報 ふれあいコンサート 今年もふれあいコンサートの申し込みが始まりました。車いすはもちろん聴覚過敏があってイヤーマフしていてもOK飛び跳ねていても、楽しくなって踊ってもOK見えない方もたくさん来られていましたし、聞こえない方も来られていました。ふれあいコンサートのチラシはこちらからダウンロード前回は私も初めて行ってみました。響きを感じ、手話通訳で曲の解説も見れて家族と音楽を共有する事ができました。生のオーケストラは最高です。今年2月に行われたふれあいコンサートに行った時の感想 2023.11.28 serikawa 0 くらしの情報
芹川のひとりごと 正解は 前回の記事の答え合わせーーー正解はトンボでした👏秋ですねぇ☺️🍁昨日はコレ↓に出会いまくりでした💦カメムシ大量発生しているらしいです。ウェーブは昆虫苦手な人が多いので、この写真を見ただけで悲鳴をあげるかも?利用者さんは誰のことか想像つくかもしれません🤣ではまた! 2023.10.10 serikawa 0 芹川のひとりごと
芹川のひとりごと 秋🍁 やっと秋らしい気候になってきました。秋といえば…食欲の秋?読書の秋?芸術?行楽?今年は暑い日が長く続いたので秋の風を感じるだけで沁みます季節が移ったなぁと幸せな気持ちになります。5年前の夏も記録的猛暑でその年の秋に生まれた子どもに秋の風を感じる名前をつけたのでした思い出すと沁みるー。ところでこのブログまたしても1ヶ月ほど放置してしまいました。どれだけの人が見てくれているのかわからないですが、更新しない事には始まらない!利用者さんや、ヘルパーさんがウェーブを身近に感じてくれるようにウェーブで働いて... 2023.10.03 serikawa 0 芹川のひとりごと
芹川のひとりごと かなしみ。 よくランチでお世話になったお店が閉店したんだってさ~ 泣黒酢酢豚といえばここもう、どこで黒酢酢豚を食べたらよいのかわからなくて深沢さんと泣いてます。笑 2023.08.04 serikawa 0 芹川のひとりごと