ウェーブ・フォー・ネット

くらしの情報

精神障害者保健福祉手帳等更新をLINEで通知

都は、精神障害者保健福祉手帳又は自立支援医療受給者証(精神通院)をお持ちの方に対し、更新手続き開始1週間前にLINEにより通知するサービスを開始します。 1 開始日 令和6年3月1日(金曜日) 2 対象者 精神障害者保健福祉手帳又は自立支援医療受給者証(精神通院)をお持ちのご本人及びそのご家族 ※お名前や連絡先の登録は不要です。 3 利用方法 令和6年3月1日に以下の福祉局ホームページにLINE登録用のQRコードを掲載します。QRコードを読み取り、友だち登録後、ご自身で現在の手帳や受給者証の有効...
0
くらしの情報

9月はマル障受給者証の更新月です

marusyou-koushinR5ダウンロード
0
くらしの情報

東京都医療的ケア児支援ポータルサイト

東京都福祉保健局のサイトより引用 ライフステージ別(在宅移行期・乳幼児期・学齢期)の支援に関する情報 障害福祉サービス、手当・手帳等 困りごとに応じた相談窓口 関係者向け研修情報 令和5年2月14日(火曜日)14時00分  公開
0
更新情報

スタッフページを更新しました

更新しました このページには社員さんしか載せていませんが ウェーブ・フォー・ネットにはベテランのヘルパーさんがたくさんいます! ヘルパーさんの写真は過去の投稿を探してもらえれば見れるかも!?
0
手話

手話動画【こんにちは、久しぶり】

こんにちは 久しぶり~な手話動画です! 前回2015年頃に動画をあげているので 本当に久しぶりになってしまいましたー 今日の手話「こんにちは」「ひさしぶり」です。 ①「こんにちは」の手話は、右手人差し指と中指を額の前で立てて 時計の針が正午を指しているイメージ + 左右の人差し指を向かい合わせて 人と人が頭を下げてお辞儀をする様子を表すイメージ お昼+挨拶の二つの手話をあわせて、「こんにちは」の手話になります。 ②「久しぶり」の手話は背中合わせにした両手を左右に離します。 「別れる」の表現。 別...
0
芹川のひとりごと

本日のお昼ご飯

今日はみなみ野アクロスモールの中にある酔仙摟というお店でランチ お昼休みの時間が合うときにしか行けないのですが ここのお店はもう何年も前から何度も来ています いつの日だったか昼間の忘年会でお食事したあのお店です! 酔仙摟入口 毎度同じものを注文する癖のある人いますか? そんな癖のある人 ウェーブ・フォー・ネットにはたくさんいます~笑 毎回毎回毎回酢豚を頼む人 毎回毎回毎回チャーハンを頼む人 酢豚定食と豚角煮チャーハン やっぱり 安定の美味しさなのです! 安定の美味しさを求めて、いつも同じメニュー...
0
介助マニュアル

コミュニケーション

介護には色々な支援内容がありますが、1番難しくて、大切なのは コミュニケーションだと思います。 一方的に話すのではなく、まずは聞き上手になりましょう。 聞くだけでも、信頼関係が持てるようになります。 常に相手の気持ちを考えて、会話をしてみましょう。 支援に入った時のコミュニケーションは、友達や家族ではないという自覚を持つ必要があります。 挨 拶 初めての利用者さん宅に訪問する時は、私たちも緊張しますし、相手も「どんな人が来るの だろう?」など考えながら構えていることが多いのです。ですから、最初の...
0
介助マニュアル

家事援助

家事援助とは掃除、洗濯、食事作り、買い物などを援助することです。 利用者さんが出来ない部分を補います。 どの項目も、利用者さん毎に方法も、手順も異なります。時間帯で決められているところもあれば、その都度指示を出してもらい行う場合もあります。 具体的にどんな方法が良いのか内容ごとに分けて書きます。 掃除 掃除機、雑巾がけなどその家の方法を聞き、決して自己流で行わないようにするどの場所をやるのかなども確認する(居室、トイレ、風呂場等) 洗濯 洗濯機の使い方、色柄物の区別、下洗い、柔軟材の使用、干し方...
0
介助マニュアル

食事介助

人間にとって食事は生命を維持するのに欠かせないものです。 同時に それぞれ培ってきた食習慣に従って、五感で味わい食事をすることや 楽しみや満足感を得ることによって気分転換や生活にリズムをつけることにつながります。 <食事介助における観察・留意点> 1食習慣・食事制限・食事に影響を及ぼす身体機能や障害の有無を把握 ・食習慣   → 嗜好、食事回数、時刻、内容、量、所要時間・食事制限  → 医師からの食事制限の有無(減塩、カロリー制限など)・身体機能  → 麻痺や障害の程度、歯の欠損、嚥下反射の低下...
0
介助マニュアル

清拭

身体の清潔を保つためには入浴がもっとも望ましいですが、体調によって入浴できない場合もあるので、清拭によって身体の汚れを取り除き、清潔を保ち感染を予防することにもつながります。また、タオルで皮膚を刺激し摩擦することは血行を良くし、じょくそう予防にもなり、全身の皮膚の状態を観察する良い機会にもなります。 準備するもの 1バスタオル 浴用タオル2~3枚 2お湯を入れるバケツ 汚水用のバケツ 3熱いお湯を入れたポットまたはやかん 4清拭剤 着替え ※お湯の温度は、50℃~60℃にしてタオルを絞る時に熱く...
0
介助マニュアル

入浴介助

入浴は身体の清潔を保つだけではなく、全身の血行を良くし精神的に安らぎを与える。 じょくそうや湿疹などの全身の皮膚の観察も出来るが利用者にとって身体的に負担がかかり、浴槽も滑りやすく危険を伴う事もあるので、入浴前後の観察を十分行います。 観察 1体温 平熱かどうかを確認 2脈拍 普段と変わりがないか 3呼吸 正常か、息苦しさはないか、咳をしてないか 4血圧 普段の値と違いはないか 5体調の変化 めまいや頭痛はないか 6皮膚など全身の確認 かゆみや赤み、痛みなどないか 7本人の訴え 本人や家族に変わ...
0
その他のお仕事

求人パンフレットを作りました

訪問介護ってどんなお仕事か知っていますか? ご高齢の方のお宅に訪問して、家事のお手伝いや身体的なケアを行うイメージでしょうか? ウェーブ・フォー・ネットは主に障害者支援を行う訪問介護事業所です。 小さなお子さんから、大人の方まで支援が必要な方のお宅に訪問して 家事や身体的なケアのお手伝いをしたり 通院や買い物、余暇などの外出先でお手伝いしたり 時には共に行う支援、見守りなどの支援を行っています。 利用者さんが希望する生活に少しでも近づけるよう 暮らしが豊かになるよう 多職種連携しながら行います。...
0
更新情報

更新しました!

ホームページを少し更新しました 12月10日には福祉のしごと就職フェアにも参加します ウェーブ・フォー・ネットは 主に障害福祉サービスを利用した訪問介護を行う事業所です。 利用者さんはお子さんから大人の方まで、様々です。 働くスタッフも20代~ベテランスタッフまで様々です。 お家で暮らす方の支援はご本人はもちろんご家族のための支援でもあります。 この仕事でしか味わえない やりがい があることは確かです。 仕事の内容や、ウェーブ・フォー・ネットについて気になる方はぜひ「福祉のしごと就職フェア」にお...
0
社長のひとりごと

コロナに負けない!!

コロナウィルスの感染拡大が続く中 私たちヘルパーは日々変わることなく支援に頑張っています。 自分たちの仕事以外の日常を制限して 誰一人欠けることなく頑張ってくれて感謝です🥲 今年は忘年会も中止😢 来年はできると良いなぁ メリークリスマス🎄
0
くらしの情報

コロナ禍における障害のある方への配慮について

「新しい日常」の実践が難しい方、障害の特性や、障害があるゆえに困っている方がいることを知っていますか? コロナ禍における障害のある方への配慮について
0