ウェーブ・フォー・ネットは主に障害者の生活をサポートする会社です。
始めたきっかけは弟にあります。
弟は風邪が原因で呼吸困難になり重度の障害が残りました。
それからは母親が中心となって家族が介護してきました。
しばらくして自立支援という制度ができて障害者にもヘルパー派遣が出来る仕組みが整いました。この制度が出来たおかげで、うちにもヘルパーさんが来るようになり、家族の介護が減り、見なければならないという日々の重圧が軽減されました。またこの制度によって弟も社会に参加することが多くなり世界が広がりました。私たちもこの制度に助けられました。だから自分たちの経験を生かして利用者の役に立ちたいと考え、ウェーブ・フォー・ネットを立ち上げました。私達は1人でも多くの利用者とそのご家族の笑顔が見られるように日々頑張っています。

佐藤のひとりごと

佐藤のひとりごと

美味しそう

自動販売機、第二弾。家族から、八王子駅にオレンジ100%ジュースだけの自販機がある!と聞いてはいたけど、ここにもあった。場所は、みなみ野郵便局の近くです。一杯500円みたいですね。今回は写真だけ撮ったので、いつか飲んでみたい🍊
0
佐藤のひとりごと

サラメシ

事務所で仕事をしていると、どこからかいい匂い🐽 どこからかなーと外に出てみると、通りを挟んだ角煮屋さんからだ!と判明。お昼まで我慢して、お店は少し入りにくい雰囲気ですが思い切って開けると、居間でテレビを見ていた店主がいらっしゃいと迎えてくれました。持ち帰りの角煮丼を注文して、しばし昭和の空気漂う店内で待ちました。温かいお弁当を事務所に持ち帰り、家ではなかなか上手くできない甘くてしっかり味のお肉を、堪能しました。
0
佐藤のひとりごと

肉の自動販売機

八王子市みなみ野にある自動販売機。気になる方は、ぜひお試しください。
0
佐藤のひとりごと

春ですね

つくし!
0
佐藤のひとりごと

やめられない

大判焼!美味しかったぁ。。。ヘルパーさんから教えてもらったお店で買った大判焼は、甘さが後を引かず小豆が美味しかったぁ😁ヘルパーさん、教えてくれてありがとう。素通りしていた日々が悔やまれる🥲一つ180円。あんこ、白あん、カスタード等々甘いものから、ハムエッグ、チーズソーセージ等々食事系まであって迷います。富士森公園の駐車場から見えるお店です。お花見で富士森公園を訪れた際にはいかがですか?甘いものはやめられない。おすすめ情報お待ちしています。
0
佐藤のひとりごと

何羽かな?

自転車🚲で移動していると、季節を感じられて気持ちいいですね。浅川沿いを自転車🚲で走っていると、たくさんのカモ🦆を発見!寒いのに、みんな元気だなー。いっぱいいて、何羽か分からなーい🦆
0
佐藤のひとりごと

遅い新年のご挨拶

今年もあっという間に10日が過ぎました。皆さま、今年もよろしくお願いします。初投稿でうまく発信できているか分かりませんが、やってみます!写真は、初めて作った練り切りの和菓子。紅白で作りたかったけど白は綺麗にできず、うまくできたのを撮ってみました。レンチンでできるのに、驚きでした。
0